高分子創発機能科学研究室
群馬大学工学研究科応用化学・生物化学専攻

Bio-base... Bio-inspired.. NMR/MRI

バイオベースポリマー

これまでのバイオベースポリマーは, バイオマス資源を利用したカーボンニュートラルの概念を第一に考 慮した循環型材料である. 特に未利用のバイオマス資源の有効活用は二酸化炭素排出抑制の観点からも今後 益々重要となっていくと考えられる. そのような研究開発の重要性を十分に認識しつつも, これまで用いら れてきている石油化学ポリマー製品の代替として十分な物性を有するバイオベースポリマーはほとんど実 現していない. すなわち、ポリ乳酸(PLA)などいくつかのカーボンニュートラルな循環型材料の開発が進む中, バイオベースポリマーの機能開発および物性向上が次なる克服すべき 大きな課題であり, 将来的に益々重要になっていくだろう. しかし一方で、多くのバイオベースポリマーはその乏しい耐熱性のため、用途が限定的である。そのため、バイオベースである利点が環境保全の観点から生かされない。そのような耐熱性の乏しいバイオベースポリマーの用途開拓を行っている。

Posted on: 07.09.2010.